創業60年、備後エリアを中心とした家づくりを提供している工務店。相談から完成まで一貫体制で、施工は自社大工がおこなっています。
| 耐震等級 | 記載なし |
| 断熱性能:UA値 | 記載なし |
| 気密性能:C値 | 記載なし |
自然光と風と畳が気持ちよいリビング
開放的なキッチンに小上がりのタタミコーナーがあるLDK。大きくとられた窓から自然光と風が心地よく入ってきます。ごろんとして過ごすのも気持ちよい空間です。
(2021年5月時点/道下工務店公式サイトより)
自由設計の家づくりで、ヒアリングや打ち合わせを徹底的におこない、こだわりの設計と高いデザイン性を兼ね備えた理想の家を提案。要望があれば、建築家への依頼も承っています。
造付家具には高級家具として有名な府中家具を採用し、収納への問題を解決しています。
施工は自社大工がおこない、細部まで徹底したこだわりでつくる事がモットー。
社内チェックを厳しく設定するなど、仕上がりにもこだわっています。
現場吹き付けによる発泡ウレタン断熱材で家の内側をすっぽり包み込み、遮熱・透湿・防水シルバーシートで構造材の外周をぐるっと覆い高断熱・高気密の状態にしています。
外気の温度や湿度の影響を受けにくいので、温度差の少ない快適な空間をキープ。特に温度差が激しくなりがちなトイレや浴室・洗面所等などでは、冬場のヒートショック予防にもなります。
また、屋根裏にアルミ遮熱シートと窓にLow-Eペアガラスを使う事で、効果的に室内の熱をコントロール。遮熱しながら湿度を逃がし、壁体内に結露が溜まるのを予防します。
安心して住めるように、配筋検査・躯体検査・中間検査・完了検査と現場検査を4回実施。
さらに、引渡し前に独自に設定した社内検査を実施。細かい部分まで厳しくチェックしてからの引き渡しです。
引き渡し後には安心保証付き。万が一の時に安心の10年間の住宅瑕疵保証、不同沈下した場合の地盤保証10年、シロアリ被害が確認された場合のしろあり保証10年と、住んでからのもしもの備えが整っています。
臨機応変に対応してくれて思い通りの家ができました
家族が増えて借りていた部屋が狭くなったことから家を建てました。道下工務店さんには実家も建ててもらっており、慣れ親しんでいる意味からも依頼しました。
丁寧な仕事で、工事中でもちょっと変更したい部分があったら聞いてくれるなど融通が利き、やりたいように自由にでき思った通りに家ができました。
実際に住んでみて、寒い冬もエアコン1台とカーペットだけで素足で過ごせるほど快適。賃貸の頃とは広さが違うので、住み心地も全然違います。
参照元:道下工務店公式HP_お客様の声(https://www.michishitakoumuten.jp/voices/voice_01.html)
こだわりの間取りで気に入っています
友人が道下工務店さんで建てていて、お家をみせてもらったのがきっかけで候補に。自社大工が何人もいるという話が決め手になりました。
壁紙の色や採光、お風呂の坪庭などいろいろな部分にこだわりました。完成して実際に住み始めたら、家自体の気密性が高く、蓄熱暖房機のおかげで冬は暖かく夏は涼しくて快適。また、1階部分にクローゼットをつくったので、帰宅時にわざわざ2階に上がって着替えなくても済み便利です。
参照元:道下工務店公式HP_お客様の声(https://www.michishitakoumuten.jp/voices/voice_03.html)
| 所在地 | 広島県府中市鵜飼町741-3(府中事務所) |
| アクセス | 福塩線「高木駅」より徒歩12分 |
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 定休日 | 隔週土曜日・日曜日 |
サラサホーム福山

| 坪単価 | 48.8万円~ |
| デザイン | 20種類 |
| 耐震等級 | 3 |
| UA値 | 0.43 |
| C値 | 0.2 |
コアハウス

| 坪単価 | 50.0万円~ |
| デザイン | 記載なし |
| 耐震等級 | 3 |
| UA値 | 0.49 |
| C値 | 0.38 |
創建ホーム

| 坪単価 | 60.0万円~ |
| デザイン | 5種類 |
| 耐震等級 | 3 |
| UA値 | 0.57 |
| C値 | 記載なし |
ここでは、「広島県 府中市 注文住宅」と検索した上位18社の中から、耐震等級3の会社かつ断熱性能を表す「UA値」が記載されている会社を3社紹介します。(2021年4月21日時点での情報)