古き良き時代の日本家屋の伝統技術や素材を大切にした家づくり。土地探しから新築住宅、リノベーション、家具製作と対応しています。
| 耐震等級 | 2 |
| 断熱性能:UA値 | 記載なし |
| 気密性能:C値 | 記載なし |
そとん壁のタガネ削り仕様が印象的な外観
くっきりとした木目とそとん壁のタガネ削り仕様が美しく調和している外観。2階のウッドデッキは広々と、その下に駐車場で雨の日に移動も楽々です。
(2021年5月時点/OKITAホーム公式サイトより)
新築の注文住宅だけでなく、リフォーム・リノベーション、さらには空間に合わせたオリジナル家具製作もおこなっています。
土地探しにも対応しており、敷地調査からプランニング、施工、引き渡し、そしてアフターメンテナンスと建てた後も家の困りごとに対応しています。
オキタホームの作る家は、完成見学会や暮らしの家庭訪問、モデルハウスで見ることができます。モデルハウスには快適空間を作り出すOMソーラーの換気システムや蒔ストーブや堀座卓など、一押しの設備が体験できます。
イベントや教室なども開催しています。
古き良き時代の日本の伝統技術や自然素材などを大切に、日本家屋から学んだ「丁寧であること」をモットーにした家づくり。丁寧であることが、家の仕上がりだけでなく、住んでからの使用感にも差をつけると考えています。
家のデザインはずっとそのまま残り続けることからも、佇まいが美しく、それが美しい街並みをつくっていくことを大切にしたデザインを提案しています。
デザイン設計では安心安全面からも、無理な設計や構造、変更が利かないような設備を取り入れることはしません。要望があっても、思考調査から断る事があるほど徹底しています。
昔から、住む土地の気候で育った木が建材に適しているということから、構造フレームには地元の国産木を使用。林業再生にもつなげています。
プリント合板やビニールの壁紙、プラスチック床材などは不使用の、自然素材にこだわった内装。床には足に優しい無垢材。壁や天井には、調湿性・脱臭性・防カビ性・抗菌性・ホルムアルデヒド分解性など、快適な空間を作る作用が期待できる漆喰や土壁を使用。もちろん塗料にもこだわり、室内の木部は人に無害な天然植物塗料で塗っています。
自然素材は経年劣化で見た目も変わり傷も残りやすいですが、10年、20年と長い時間で使える素材です。そうした特徴をふまえた、時がたつほど味わい深く手触りも良くなる、愛着の持てる空間に育つデザインを提案します。
自然素材ならではの経年劣化がある
5年ほど住んでいます。天然素材をたくさん使っており、センスが良く、設計事務所にも引けをとらないほどのデザインクオリティです。
外壁は焼杉に塗装したものなので、直射日光や雨でところどころ色が薄くなってきています。内装では、床が柔らかい無垢材なのでキズは目立ちます。天然素材を使っているので、どうしても建付けが悪くなったり、すき間ができてしまいます。
不具合があればその都度来てくれて直してくれますし、簡単な工事なら無料で引き受けてくれます。
参照元:みんなのマイホーム_詳細(https://min-myhome.jp/hiroshima/company/comment/detail/2235)
| 所在地 | 広島県広島市安佐南区山本4-12-38 |
| アクセス | 可部線「安芸長束駅」より車で9分 |
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 定休日 | 水曜日 |
サラサホーム福山

| 坪単価 | 48.8万円~ |
| デザイン | 20種類 |
| 耐震等級 | 3 |
| UA値 | 0.43 |
| C値 | 0.2 |
コアハウス

| 坪単価 | 50.0万円~ |
| デザイン | 記載なし |
| 耐震等級 | 3 |
| UA値 | 0.49 |
| C値 | 0.38 |
創建ホーム

| 坪単価 | 60.0万円~ |
| デザイン | 5種類 |
| 耐震等級 | 3 |
| UA値 | 0.57 |
| C値 | 記載なし |
ここでは、「広島県 府中市 注文住宅」と検索した上位18社の中から、耐震等級3の会社かつ断熱性能を表す「UA値」が記載されている会社を3社紹介します。(2021年4月21日時点での情報)